【北海道】グレート札幌カントリー倶楽部 (ぐれーとさっぽろかんとりーくらぶ) - 道東自動車道千歳東
丘陵コースで広大な平野を一望する丘の上に展開する、個性のある18ホール。各ホールのフェアウェイが広く豪快なショットが楽しめ、かつ各ホールがバラエティにレイアウトされているため、何度プレーしても飽きがこなく充分楽しめる。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10045
【北海道】グレート札幌カントリー倶楽部 (ぐれーとさっぽろかんとりーくらぶ) - 道東自動車道千歳東
丘陵コースで広大な平野を一望する丘の上に展開する、個性のある18ホール。各ホールのフェアウェイが広く豪快なショットが楽しめ、かつ各ホールがバラエティにレイアウトされているため、何度プレーしても飽きがこなく充分楽しめる。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10045
【北海道】稚内カントリークラブ (わっかいないかんとりーくらぶ) -
日本一空港に近く高台にレイアウトされた、日本最北端のリンクスコース。利尻富士の眺望が素晴らしく、晴れた日には宗谷海峡からサハリンを望むこともできる。イギリスを思わせる雰囲気を持ち、日本のセントアンドリュースと呼ばれる。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10160
【北海道】函館KGカントリークラブ (はこだてけーじーかんとりーくらぶ) -
丘陵コース。ハウスからは函館市街、函館山、津軽海峡が一望のもとに見渡せる。特に夜景はすばらしい。アウトは自然のアンジュレーションを生かした個性的なコース。インはゆったりとしてフラットではあるが、最長ホールや函館山に向かって打つ名物ホールがある。パブリックコースは豪快な打ち下ろし、打ち上げと変化がある。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10118
【北海道】札幌ベイゴルフ倶楽部 (さっぽろべいごるふくらぶ) - 道央自動車道札幌
札幌ベイゴルフの設計者は、石狩川の河口に広がる地形が、スコットランドの名門コースの趣に似ていると絶賛するピート・ダイ氏です。自然のままの起伏、窪みをそのまま生かしたコースが本来のゴルフコースと言う氏の設計コンセプトは風景として美しいこと、タフで戦略性が高くエキサイティングであることです。札幌ベイゴルフ倶楽部は、恵まれた地形を元に、ピート・ダイ氏の全てを注ぎ込んだ北海道から世界に発信する自信作です。本格的なトーナメントコースとして皆様をお迎え致します。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10065
【兵庫県】西宮六甲ゴルフ倶楽部 (にしのみやろっこうごるふくらぶ) - 中国自動車道西宮北
イングランドの刺激がある。アメリカの大らかさが顔を出す。見事なグリーンのアンジュレーションや深々と口をあけるバンカーなど、プレーヤーの意欲を刺激するコース。ゴルフの醍醐味をたっぷり楽しんでください。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/280120
【北海道】富良野ゴルフコース (ふらのごるふこーす) - 道央自動車道滝川
アーノルド・パーマ−設計の36ホール。前富良野岳をはじめとする雄大な景観の中、2人乗りゴルフカーでのセルフプレーが主体のコース。奇数日:キングコース、偶数日:パーマーコースの使用。プレー代に追加で保険料が35円別途加算されます。 パーマー18H、キング18Hの計36H。パーマーは距離もあり、トーナメント開催も視野に入れた戦略性を備えている。18Hをスルーでプレーするワンウェイ方式を採用。キングは距離も短めで、初級者にも十分楽しめる設計となっている。両コースともオーガスタナショナルGCにも使われているペンA-1を使用している。また、フェアウェイに乗用カートを乗り入れてのプレーもできる。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10164
【兵庫県】福崎東洋ゴルフ倶楽部 (ふくざきとうようごるふくらぶ) - 中国自動車道福崎
自然の地形やロケーションを生かして、ゆったりとレイアウトされたコース設計。四季折々の美しい自然景観も充実した18ホールは、ビギナーをやさしく迎え、どなたでもリラックスしてプレイできます。ゴルフライフの楽しさを豊かに広げ、何度訪れても飽きのこないプレイを約束します。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/280131
【北海道】アンビックス函館倶楽部 上磯ゴルフコース (あんびっくすはこだてくらぶ かみいそごるふこーす) -
眺望がよく解放感あふれる丘陵コース。バックからは7000ヤードを超す。全体に距離があり、豪快なショットが楽しめる。各ホールとも異なった戦略性があり攻略のしがいがある。12番は正面に広がる海と函館山に向かって打っていく。IPからの先はフェアウェイが2段になっており、それがグリーンまで続く。右サイドから攻めるのがベストルート。15番はティ左から沢が大きく切れ込み、その先グリーン手前100ヤードには谷が横切っており2オンを狙うか手前に刻むか判断を迫られる。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10011
【北海道】植苗カントリークラブ(旧:千歳国際GC) (うえなえかんとりーくらぶ(ちとせこくさいごるふこーす)) - 道央自動車道苫小牧東
昭和50年の開場以来32年間、北海道を代表するパブリックコースとして歩んで参りました「千歳国際ゴルフコース」は、平成19年度より「植苗カントリークラブ」と名称を改め、メンバーコースとして新たに発足することとなりました。会員募集定員を400名と極めて少数に限定し、御入会の方々にゆとりある本物のクラブライフを御提供することを主旨とし、経営母体であります(株)東京スポーツ新聞社はもとよりスタッフも変わることなく、より高品質なコースコンディションとサービスで皆様をお迎え致します。適正な予約組数の遵守と、8分間隔のゆとりあるタイムテーブルにより、停滞や待ち時間の無いスムーズなプレーが可能です。※12月から3月まで積雪のためクローズとなります。あらかじめご了承くださいm(__)m
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10094
【北海道】セントレジャーゴルフクラブ 札幌 (せんとれじゃーごるふくらぶさっぽろ) - 道央自動車道北広島
丘陵コース。標高200mから280mの丘陵地に造られたコース。フェアウェイは広く、ダイナミック。モミ・白樺・ダテカンバ・唐松など豊富な樹木で各ホールはセパレートされている。フェアウェイは前後左右様々なアンジュレーションがあって、各ショットのライがその都度ちがう。グリーンは型の変化とともに微妙な傾斜があって面白い。※道内では、数少ないGPSナビ付乗用カートセルフコースです。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10055