【北海道】札幌芙蓉カントリー倶楽部 (さっぽろふようかんとりーくらぶ) - 道央自動車道札幌南
都心より最も近く芙蓉の名にふさわしい北海道的な豊かな樹種の自然林に囲まれた雄大なコース。各ホールそれぞれに富み異なった特徴を備え、回を重ねるごとに球趣盛り上がる河野高明プロ監修による格調高いコースです。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10064
【北海道】札幌芙蓉カントリー倶楽部 (さっぽろふようかんとりーくらぶ) - 道央自動車道札幌南
都心より最も近く芙蓉の名にふさわしい北海道的な豊かな樹種の自然林に囲まれた雄大なコース。各ホールそれぞれに富み異なった特徴を備え、回を重ねるごとに球趣盛り上がる河野高明プロ監修による格調高いコースです。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10064
【北海道】サホロカントリークラブ (さほろかんとりーくらぶ) - 道東自動車道十勝清水
丘陵コース。日本新八景のひとつ狩勝峠を望む丘陵地帯にレイアウトされた18ホール。コース内に3本の小川が流れ、また池も多く水とのたたかいが強いられる。アウト、インともフェアウェイは全体に広く、白樺、唐松、モミなどが各ホールをセパレートしている。グリーン周りは比較的花道が広く、アプローチショットは楽な造りになっている。ミドルホールの距離の長さも魅力。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10068
【北海道】ニセコ東急ゴルフコース (にせことうきゅうごるふこーす) -
ニセコのHANAZONOに展開する、国内最高のロケーションを誇るリゾートコースです。残雪と新緑のコントラストが美しい春から、あたり一面紅葉に彩られる秋まで、ニセコ連峰の四季が織り成す素晴らしいロケーションと、雄大な蝦夷富士羊蹄山の眺望に思わずボールを打つことを忘れてしまいます。コースタイプはOUTが林間、INが丘陵。各ホールとも多彩な景観と変化に富んだコースレイアウト、そして千変万化なアンジュレーションが最後までプレイヤーを飽きさせません。周辺には、HANAZONO308やラフティングの他、様々なアクティビティがあり、ご家族一緒に夏のHANAZONOを満喫できます。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10110
【北海道】札幌北広島ゴルフ倶楽部 (さっぽろきたひろしまごるふくらぶ) - 道央自動車道北広島
詩情あふれる北の都、札幌市郊外の広大な敷地、総面積280万m2に広がるゴルフ場。より正確なショットが求められる「南コース」、自然の起伏を生かし戦略性を高めた「東コース」、そして快適な4人乗りゴルフカーで18ホールを続けてラウンドするワンウェー方式の「西コース」、味わい深い個性的なコース。丘陵・林間コース。広々としておりアップダウンという感じではなく、ころあいの起伏があって大きな戦略要素となっている。東、西、南の54ホールが それぞれに個性あるレイアウトで、頭脳的プレーを求めている。攻める者にとっては攻略ルートを適確につかみ、そのポイントをはずさないことが肝心で、強引な攻めは墓穴をほる結果になる。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10054
【北海道】グレート旭川カントリー倶楽部 (ぐれーとあさひかわかんとりーくらぶ) - 道央自動車道旭川北
恵まれた地形を活かした変化に富んだ飽きのこないコースレイアウト。豪快なドライビングショットや池、谷越えなどバラエティに富んだプレーが楽しめます。特に自然池を利用したNo.18Hは絶品で、ビギナーからシングルまで思う存分楽しめる名物ホールです。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10044
【北海道】札内川ゴルフ場 (さつないがわごるふじょう) - 道東自動車道音更帯広
日高山脈から湧き出る清流札内川と母なる十勝川が合流する地点に造成された河川敷パブリックコース。パー72距離たっぷりの本格派。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10051
【北海道】シャトレーゼカントリークラブ札幌 (しゃとれーぜかんとりーくらぶさっぽろ) - 道央自動車道岩見沢
北海道・空知平原に広がる全27ホールズ。澄み渡る雄大な北海道のパノラマを360度見渡す丘の上のゴルフリゾート。趣の異なる27ホールは、東コースが雄大で北海道らしく、西コースは、正確性を求められ、北コースはトリッキーなコース。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10157
【北海道】北海道ブルックスカントリークラブ(旧 苫小牧カントリー倶楽部ブルックスコース) (ほっかいどうぶるっくすかんとりーくらぶ とまこまいかんとりーくらぶぶるっくすこーす) - 道央自動車道苫小牧東
丘陵コース。アウトは大きな針葉樹の中で自然の地形そのままのうねりが特徴。全体に思いのほかOBラインも近く戦略性の高いホールが多い。8番はフェアウェイが左から右に傾斜していてスライスは禁物。9番はバンカーがないかわりに第3打が湿原越えとなる。インは林間・丘陵のアウトとは趣きを一変する。視界が開けオタルマップ湿原の中に脈々とコースが連なる。フェアウェイは狭くはないが、左右に大きくブレるとボールが湿原に消えてしまう。プレッシャーに負けずに正確なショットを心がけることが肝心。特に15番。ティ右前の池を気にして左へ打つとセカンドから木立がブラインドになってグリーンを狙いづらい。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10101
【北海道】スウェーデンヒルズゴルフ倶楽部 (すうぇーでんひるずごるふくらぶ) -
『スウェーデンヒルズゴルフ倶楽部』が誇るのは、エキサイティングで戦略性に富んだコースだけではありません。 スウェーデンヒルズの街並みとの調和に配慮したクラブハウスは、スウェーデンハウスのノウハウを随所に取り入れ、センター棟やロッカー棟などを分棟配置し、豊かで雄大な自然の景観に溶け込むよう低層化いたしました。 また、北欧の風合いを醸す木質感がプレーヤーを親しみと温かさで包み込みます。 コースは155万平方メートルの広大な敷地に贅沢にレイアウトされた27ホールズ。北海道ならではの雄大でのびやかなコースです。全体的にフラットな地形に、攻略する楽しさを研究した各ホールは、それぞれに個性的で、プレイヤーのチャレンジごころをそそります。改修されて、ますますエキサイティングになったコースをご体験下さい。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10043
【北海道】ニドムクラシックコース (にどむくらっしっくこーす) - 道央自動車道苫小牧東
「Beautiful&Tough」 (あくまでも美しく、あくまでも雄大に)を設計コンセプトに、274万m2の土地にゆったりと造られたコースは、アイヌ語で「豊かな森」を意味するニドムの名にふさわしい、美しい大自然が息づくコース。二スパ(首領)とピリカ(美しい)の36ホールズ、2コースから成り、高低差25メートルの自然の起伏を生かして手づくり感覚で仕上という個性的なホールは美しい樹木でセパレートされている。この見事な造形美とともに、設計コンセプトを実現したタフなコースです。。また、姉妹コースにアーレックスゴルフ倶楽部(安平町)がございます。
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/10112